東都大学野球春季リーグ1部・2部入れ替え戦
湯本2試合連続完投も流れツキがなく敗戦



王手をかけられた東都大学野球春季リーグ1部・2部入れ替え戦2戦目は2-4で立正大に敗戦した。勝って、逆王手をかけたかった専大だが惜しくもならなかった。
1部復帰はならなかった。


【戦評】
(1回ウラ)
第1戦を落とし、もうあとがない専修大学。2戦目も湯本五十六(4・藤代高)を先発に持ってきて必勝体制を敷く。

前日は1点が重く3塁も踏めなかった展開だけになんとしても先制点を許したくないところだ。
しかし、疲労の影響か初回、四球と安打で1死1.3塁とピンチを招くと、1戦目に二塁打を2本打ち、波に乗っている相手の5番近藤に一塁線を鋭く破る2点タイムリー2塁打を許し先制されてしまう。

落ち着く暇もなく続く球、つまり初球を6番高橋に今度は三塁線ポトリと落ちるタイムリー2塁打を打たれ追加点。初回に重すぎる3点を先制されてしまう。


(2回表)
すぐに追いつきたい専大。今日を落とせば全てが水の泡だから死に物狂いだ。2回表、安打と失策で1死2.3塁と早速チャンスを迎えると9番小牧卓央(4・鹿児島実業高)の打席時に事件は起きた。セットに入った立正大の先発、小石投手の手からボールがこぼれ落ちる。勢いあまって手からポロリといった感じだ。ボークと判定され、走者がそれぞれ進塁。労せず1点を取り返した。昨日、

1点を取るのに苦しんだにも関らず、あっけなく点が入ったのである。
この様子を見て、立正大ベンチが動く。昨日6回3分の2まで投げた先発小石を早々と諦め、菅井投手にスイッチする。流れを変えたかったのだろうか、大きな決断だ。その菅井投手の投球1球目、小牧に対しての1球目、3塁ランナーがスタートをきる。小牧はバントを試みる。スクイズだ。しかし、なんとなんとバントは空振り、三塁走者は三本間に挟まれ、そのままアウトになってしまう。追

加点のチャンスを摘み取られれこの回は1点どまりで終えてしまった。


(3回表)
1死ランナーなしで4番秋月翼主将(4・佐久長聖高)がボール2からの3球目を思いっきりよく振りきり左中間へのソロ本塁打を放つ。2部リーグ戦で打率4割、本塁打3本のパワーをいかんなく発揮した。本塁打を確信すると秋月は右手を挙げベンチに応える。「まだまだ、これから」という雰囲気を醸し出す。3点先制されて吹っ切れたのか、ついに1点差まで迫ってきた。


(6回表)
この回から立正大の投手が3番手の出雲投手に変わる。昨日の試合でもワンポイントながら登板した大型投手だ。立正大のブルペンを見ると、エースである南投手がピッチングを行っている。南が登板するまでに何とか追いつきたいところだ。

その思いが通じたのか、代打、中井諒(2・星稜高)が四球、6番飯倉茂章(4・高陽東高)がこの日2本目となる安打などで2死2・3塁と同点、逆転のチャンスを演出する。バッターは8番森山誠(3・金沢高)。1ストライク2ボールからの4球目を、しっかりと捉える。鋭い打球が三塁手のグラブを襲い打球の方向が変わる。「よし、点が入る」と確信した時であった。変化した打球は、まるで磁力でも働いたかのように遊撃手の正面に向かい素早くこれを1塁に送球。間一髪間に合いアウト。ツキがないとしか言いようがなかった。


(7回表)
この回になっても立正大のエース南は登板せず出雲が続投。専大は死球と犠打で1死2塁とし6回に続き同点のチャンスを作る。すると遂に南がマウンドに呼ばれここで投手交代。普段は先発を任されているが、この入れ替え戦に限ってはリリーフに徹底している。この投手を攻略しないと1部昇格はない。まさに最後の砦と言ったところだろう。

2番板橋諒太(1・文星芸大附属高)はバットを短めに持ちミートを心がける。しかし、もともと先発完投型だけにスタミナは十分の南の前に空振り三振。続く、3番山内裕詞(3・相洋高)もファールで粘るものの空振り三振。好機をまた潰してしまった感情と、もう時間がないという焦燥が漂う。


(7回ウラ)
先発の湯本は完全に息を吹き返していた。2回以降は安打を1本も許さないピッチングを続け、静かに味方の反撃を待っていた。1戦目に比べ球威は落ちていたが、打たせて取るという投球術にシフトしていて立正打線は術中にはまりつつあった。7回も三者凡退に抑える。


(8回表)
8回の先頭バッター秋月主将が、南の球に負けじと1ストライク2ボールからの4球目をスイングする。「ホームランか?いったか?」と思わせる放物線を描く。しかし今度は若干上がりすぎたか左翼手の足が止まり落下点に入る。だが、勝利への執念か捕球体勢からまさかの落球をする。記録上は二塁打となった。今度は専大にツキが巡ってきたという感じだ。勝利の女神が、どちらに微笑もうか迷っているのだろうか。

このあと、犠打で1死3塁と三度同点のチャンスを築く。しかし。6番飯倉は三ゴロ、7番山崎大志(4・海星高)は遊ゴロに終わりまたしても追いつくことはできなかった。


(8回ウラ)
「ピンチの後はチャンス」という言葉が物語ったのが8回ウラだ。復調してきた湯本は先頭バッターに死球を与えてしまう。先頭バッターを出すのは実に1回以来だ。この後、犠打や進塁打で2死3塁とピンチを招く。3塁に走者を置くのも1回以来だ。バッテリーミスも許されないこの状況でバッターは3番神野。フルカウントからの6球目、ボテボテのゴロが一塁線に転がる。完全に打ち取ったあたりに湯本が処理をしにいく。しかし打球に手が追い付かず送球することができない。痛恨のタイムリーエラーだ。なんと安打なしで1点許してしまった。勝利の女神は専大を見捨てつつあった。
ワンチャンスを見事にものにされてしまい痛すぎる追加点。


(9回表)
全精力をかけて攻撃に挑む専大。9番小牧の2塁打で最後の最後まで諦めない姿勢を見せる。実に6回から毎回、得点圏にランナーを置きチャンスを演出してきた。しかし1番北田亘(4・酒田南高)は二ゴロ、2番板橋は見逃し三振に終わり試合が終わってしまった。
終わってみれば専大は安打7本を打ちながら2点、立正大は安打3本ながら4点と野球を物語る結果となってしまった。
ワンチャンスをモノにする立正大と、再三チャンスを築くものの、あと1本に泣いた専大、あまりのも対照的になってしまった。
この短期決戦で様々なことを得ただろう。必ずチームを成長しただろう。スコア以上の大きな差、必ずこれを克服して秋にまたこの場に戻ってきてほしい。それだけの力を持っていると思う。



専011 000 000 2
立300 000 01× 4



     打安点   
1 [7] 北田  4 1 0
2 [6] 板橋  5 1 0
3 [9] 山内  4 0 0
4 [4] 秋月  3 2 1
5 [D] 河野上 2 0 0
HD 中井    0 0 0
6 [5] 飯倉  4 2 0
7 [3] 山崎  4 0 0
8 [2] 森山  3 0 0
9 [8] 小牧  3 1 0


湯本 8回 31打者 132球 3被安 4与四死 2奪三 3自責 4失点
※専修大学のみ





監督コメント

「選手たちはよくやってくれた。湯本はよく投げたし秋月もよく打ってくれた」

Q相手の先発が同じだったが
「まさかだった。でも2回目は持たないと思っていた」

Q1部の大学と戦ってみて手ごたえは?
「負けたのに言えないかもしれないが、ある程度戦えると感じた。1部に上がることは難しいが、それよりも2部優勝するほうが難しい」

Q課題はみつかったか
「選手たちは力を持っているのでどれほど勝負にこだわれるかを意識していきたい」

Qこれから秋に向けて
「原点に戻って今回の経験を活かしながらチームを作っていきたい」



▲主将として本塁打を放つ秋月


▲好機に凡退し表情を曇らせる山内

湯本五十六投手コメント

「今日は四球が課題だったが初回に冷静さを失ってしまった。自分のペースでできず。相手のペースだった。2試合連投で球威もなかった」

「すぐに点を取ってくれたので、冷静さを取り戻すことができ、2回からはペースを握らせずにできた」

「3試合連投できる体力をつける。9回まで抑えられるペース配分を身につける」



秋月翼主将コメント

「この2試合は自分の力のなさを痛感させられた試合だった」

「みんな頑張ってくれたけど勝利に結びつかなかった」

Q自身は本塁打を含む2安打であったが

「つながってこない所をみると、日頃の甘さというものがでてしまった」

「接戦に強くなれるようにしなくちゃいけないと思った」

(久田照喬・商3)



すべての著作権は専大スポーツ編集部に帰属します。
ホームページ内に掲載の記事・写真・その他全てのコンテンツの無断転載・利用を禁じます。


inserted by FC2 system